☆☆ き.に.な.る.ニュース ☆★2017.11▲戻る この秋は雨が多く変な天気が続きますね〜
せめて自然環境は平穏であって欲しいですね
2017.11.30ビジネスチャンス発掘フェア2017

4079
マイドームおおさかの2F・3Fで「発掘フェア2017」が開催された。大阪府内のものづくり企業205社・団体、220小間が出展、ビジネスセミナーも開催され29日の特別講師は石平氏「中国の国際戦略と今後の日中関係」、30日は岡田晃氏「2018年の景気展望」、少々睡魔に襲われたが色々と勉強になった。1Fでは「ビジネスフェスタ2017」が開催されていて、こちらは74社・団体が出展、やはり大阪府内のものづくりが中心でした。
2017.11.29 原発ゼロは反対!

4078
大飯原発3、4号機の再稼働が決定した。大歓迎である。ところで「原発ゼロ」と唱える野党は無責任極まりない。日本は広島、長崎に原子爆弾を投下され、初めての被曝国となった。だから原発反対という論理は成り立たない。実際に原発が閉鎖され、その出入り業者、弊社の取引先様が自己破産、倒産となり、弊社は数百万の被害を受けた。兵器ではなく、原子力の平和利用であるのだから、安全が確認できれば、継続すべきであった。原子力発電に替わるべき燃料を海外調達しておれば、電気料金は上昇、円は海外へ流出して貿易収支は悪くなる。野党の皆さんは何を考えているのでしょうか?利権絡み?原発で働く皆さんは、失業しているはずなんですがね〜。労働者の味方、野党はどう言い訳するのでしょうか?
2017.11.28ファーストペンギン

4077
大海原に最初に飛び込むペンギンは勇敢の称号をもらい"ファーストペンギン"と呼ばれる。世の中には往々にしてこういうことがある。小池氏が知事に立候補したとき、その後釜で東京10区の補欠選挙に出た若狭 勝氏、自民を離党して小池氏の元へと走ったまさしくファーストペンギンである。また都民ファーストの音喜多 駿氏と上田令子氏もそうだ。若狭氏は確かに、頭脳明晰だと察するが、政治家には向いていない。政治に携わるのであれば参謀、知恵袋といったところかも知れません。当人の小池氏、言葉は別として「排除します」って言うのは当り前で、主義主張の異なる人たちとは仲間になれないのは当然のことである。まぁ、ご本人が傲慢なったのは落とし穴で「私はAI」「ユリノミクス」と言った頃からオカシイ?人は謙虚さが一番ですね〜
2017.11.27 ファミリーコンサート

4076
日曜日の昼さがり、家内と一緒にコンサートを聞きに行った。知り合いがビオラのパートで演奏している。指揮者自らが楽器や曲目の解説をしてくださるので、楽しくオーケストラに親しむことが出来た。「バレー組曲くるみ割り人形」「映画音楽特集」(スターウォーズ)(ニューシネマパラダイス)(となりのトトロ)など耳にやさしいオーケストラの演奏であった。特にエンニオ・モリコーネが音楽監督をつとめた「ニューシネマ」は、幼いサルヴァトーレとアルフレードの2人の映写室でのシーン、若きエレナとの恋など情景が浮かんでくるようでした。帰り道、お肉屋さんのコロッケとメンチカツを買って帰った。
2017.11.26インバウンド効果の蔭で・・・

4075
我が国への観光客が2千万人を突破した、と報道されていた。確かに胸にリュックを抱えコロコロを引きながらアジア系らしい人たちをよく見かけるようになった。日本人とよく似ているが雰囲気が違うのだ。先日中之島のリーガロイヤルのロビーに座ったとき、テーブルの上や椅子の下に、たまたまお菓子などの包装紙の紙屑が落ちていた。小さな紙切れであったが、以前はそのようなことはなかった。外国人の旅行者が増えたこともあるかも知れない。とにかく私たちとは価値観が違う人たちだから、案内板などの表記を充実させる必要があるのではないか?ベタベタと貼るのも一流ホテルには相応しくないようにも思うが、致し方ないでしょう。それにしてもアジア系の外国人を多く見かける・・・中国人の2%が日本に住めば、日本社会はひっくり返る?
2017.11.25 余りにも近視眼?

4074
大阪市議の皆さんに、どんな経緯があるのか確執があるのかは知る由もないが、サンフランシスコ市の慰安婦像設置に関しては、全会一致で「けしからん、姉妹都市解消だ」と決めるのが普通だと思うが、自公が「交流の中で話し合いで解決すれば」と、姉妹都市解消については再検討という姿勢だ。なぜに国益・国の面子を優先し毅然とした大阪市議団ではないのか?維新と自公の溝が深すぎる?埋まることはない?困ったものだ。2025年の大阪万博招致活動もチグハグな動きで、行政が右往左往して全く歯車は回っていない。市は署名活動を展開しようとしているが、強引極まる橋下市政の後遺症があって、動くにも動けない気配。地域コミュニティーにも二分された構図が見られる。やはり2年前に実施した住民投票のシコリは大きい。
2017.11.24 ウィルス病原菌

4073
風邪やインフルエンザが流行る季節となってきた。そもそも、ウィルスや病原菌そのものは病気には罹っていない。それを受けて蔓る身体が病気に罹るのである。日頃から予防に心掛けておれば健康体を維持することができ、風邪はひかないしインフルエンザにも罹らない。「病は気から」という少々暴言的な言葉もあるけれども、菌が体内に入っても発症せずに終わる場合もある。ウィルスや病原菌の暴走を許す体質かどうか、身体が健康かどうかである。風邪は万病のもと、と言われるように、十分に健康には留意したい。ところで、北朝鮮の話、金正恩氏はウィルス病原菌の存在であるのか、金正恩氏を取り巻く連中がバイ菌で金正恩氏が病んでいるのか、それとも病んでいるのは国家の体質そのものなのか?
2017.11.23 携帯電話勤労感謝の日

4072
2年前からガラケーとiPadとを併用していたが、使い勝手は、その前のNokiaのほうが良かったので、どうかな?と試してみたら、すべて正常に作動、確か 2015.12 から使えないという話だったが、GPS機能はなく、緊急信号も受信しない。だからだろうか?なぜに2年経った今も使えるのだろうか?やはり、何よりもOutlookスケジュールや連絡先やiTuneと同期が出来るのがうれしい。この機種は10年前に、SoftbankのNokia に替えて以来だから、WindowsXPの世界、パソコンにデータが残っていたので、再生復旧ができた。さて、この年齢でも働けることに感謝しながら、取って置きのサッポロラガーを味わう。
2017.11.22 情報公開!透明性?

4071
ケネディ大統領が暗殺されたのは、54年前の今日である。その機密文書の一部が公開されているが「まだあるだろう」と言われている。日本では、情報公開・透明性を公約にした政党もいたが、国家機密を一般に公開してどうするというのか?混乱は避けられない!税金を払っているのだから知る権利があるとばかり、それに応えようとするのは判るが、政府として口外してはダメなものはダメで、国家機密は守る義務はあるはずだ。実社会においても"しゃべり"の人には本当の情報は入って来ないように、日本政府が何でも公開すれば、諸外国はどこも相手にしなくなるはずだ、告げ口外交と同様、世界の笑い者に成り下がってしまう。世の中、口の堅い人には、情報が集まってくるものだ。耳ざわりのイイ公約に惑わされるな!
2017.11.21 南北の統一 その1

4070
板門店で北朝鮮の兵士が国境を越えた。南か北か、南が主導権を執れるならば、拉致被害者との再会は可能だと思うが、北がイニシアティブを執れば、朝鮮海峡が共産圏との国境になり、厄介で物騒な海域となる。統一すると決まったとしても時間は相当にかかりそうだ。香港の中国返還も未だにくすぶっているし、早くて15年はかかると言われている。東西ドイツの場合は、ベルリンの壁崩壊であったけれども、38度線の南北休戦ラインには200万個の地雷が埋まっている。それを取り除くには、命懸けの手作業で、時間と根気がいる、非常に骨の折れる労働である。他人の所為にすることが得意で、他人の顔色を見て擦り寄る民族だけに、統一は難しいかも知れぬ?文在寅大統領は何かハッキリしない人物だし・・・。
2017.11.20 ピアノリサイタル

4069
小山実稚恵の大ファンの友人から、誘われて最終のリサイタルに来た。いずみホールへの街路樹は、落ち葉が散っていたが、熱いピアノ演奏であった。第24回2017年秋<最終回>〜永遠の時を刻む〜 /バッハ:平均律クラヴィーア曲集第1巻より/シューマン:3つの幻想的小品作品111/ブラームス:3つの間奏曲作品117/ショパン:ノクターン第18番ホ長調:子守歌変ニ長調作品57:マズルカ第49番へ短調/ベートーヴェン:ソナタ第32番・ハ短調作品111。ベートーヴェンのソナタは感動ものでした。バッハとシューマンのアンコールの後、JRで天王寺に出て、双葉のうなぎをお土産に買って帰った。イイ日曜日でした。
2017.11.19 勧善懲悪

4068
桃太郎は、正義の味方が鬼退治をするストーリーである。悪を成敗して拍手喝采、水戸黄門、暴れん坊将軍も同じである。悪を退治して変えることが善であるという錯覚に陥る。改革はいいものだ。世の中が良くならないのは改革が不十分だからだ。ところが、別に変えなくてもイイものは、そのまま放っておけばイイが、利害が絡んで変えようとする、さらに悪い奴が出現する。その舞台には、悪役に仕立てられたイラクのサダムフセインやリビアのガダフィが居て、米軍を筆頭に国連軍が桃太郎役を引き受けた。今から思えば、決して悪ではなく、その国にはそれなりの秩序が存在して統治されていた。そこへ難癖をつけ正義たる旗を翳して、国をズタズタに壊して無法地帯とし、数百万の難民を作った。今の世の中は、白人社会のエゴで動いている。
2017.11.18 酒グセ

4067
朝、お酒臭い人と会う時があるが、いい気分とは言えない。「酒は百薬の長」と言われ、適量であれば、ほろ酔い気分で、調子が軽やか、二日酔いにもならない。脳の働きが活発になったようにも感ずるし、気分が大らかで楽観的にはなるが、ややもすると、判断が甘く、主観的な酔い感覚に陥る。都合のよい言い訳をならべて、飲酒運転をしてしまう恐れもある。醒めるには、中ジョッキ3杯で9時間、水割2杯で6時間を目安にすればイイ、睡眠はアルコール分解を遅らせ「寝たから大丈夫」は間違いである。果たして、酒グセの良くない人とはお付き合いをしたくないのは、万国共通である。
2017.11.17『ローマの休日』(米)1953

4066
某国の王女アンと米国の新聞記者ジョー・ブラッドレーとの僅か1日のアヴァンチュールをコミカルタッチで描く映画である。あり得ないストーリーにファンタジックさを増幅している?オードリーの清純さとグレゴリーペックが持つ紳士さが、うまく寄り添っている。A・ヘップバーンという世界的な大女優を作り出したハリウッド、後にオードリーはCIAが用意したインテリジェンスであったという噂が流れたが、真実は判らない。世の中には、不思議なことがそこら辺に転がっている。それがマスコミも注目せず、ごく自然で当たり前であるかの如く、見過ごされていることもある。タブー?を超えている事柄ってあるのだ!
2017.11.16 リーダーカンパニーの瓦解

4065
旭化成建材、日産、東洋ゴム、東芝、タカタ、富士重工、神戸製鋼、日本の産業界を牽引する大手企業の不祥事が発覚、データを改ざんしたり、検査手続きの不備が表に出てきている。シャープなど海外企業へ身売りされ、いずれ技術が流出してしまい、大きなショックになることは確かである。さて、近くの建設工事現場に掲げてある看板に"家族に誇れる仕事をしよう"と書いてある。実際に子供や妻に、今の働きっぶりを見せられるか、と問うたとき、自らが赤面し恥ずかしい思いをするのではないかと感ずる人が、どれだけいるのだろうか?家では大黒柱の存在のお父さんが、会社でボロクソに叱られている姿は、やはりみっともない。日本の産業界に勤しむお父さん達に"喝!"。胸を張って仕事をしていただきたいと切に思います。
2017.11.15 ものごころ

4064
よく調べて見ると私が満6歳の時に、石橋湛山氏が総理大臣になっている。テレビは自宅にはなかったが、ニュースで石橋湛山氏が、どこを訪問したとか、どうのこうのとモノクロ映像と共に、脳裏に刻まれている。映画館でのニュースかも知れない。湛山の後任の岸 信介はよく憶えているし、前任の鳩山一郎の姿も鮮明に残っている。その前の吉田 茂の記憶はまったくない。人間というのは、幼稚園の頃から憶えているものなんですね〜。さて、昭和史を読むにつれ、かつての大物政治家について、その辺りのイメージが膨らんできて、ボヤーッとしていたものが、確かなものになってきた。最近では大物と言われる政治家はいないですね〜。
2017.11.14 神事と道徳

4063
日本の国技である大相撲には二つの理念がある。1.神事に由来すること。2.立ち居振る舞い、道徳を弁える。なるほど、勝てば何でも有りというプロスポーツではない。現実の世界とは全く異なる男の粋な世界にドップリと浸かって、ガチでぶつかり合うのだ。日焼けの跡形を付いている力士は見たことがないし、皆、まげを結い着物を着て街を歩いている。デカい横幅がある。見てすぐそれと判るのがカッコいい。今場所は、幕内の休場力士が3人で始まった九州場所。やはり横綱3人には品性ある取組みをして欲しい。宇良は休場、阿武咲、北勝富士、御嶽海、遠藤、貴景勝の若手に注目、ベテラン39歳の安美錦がかえり入幕。さーて、賜杯は誰の手に、九州場所らしい熱戦を繰り広げて欲しい。ところで、・・・日馬富士は廃業すべきか?
2017.11.13 世の中は現実主義へ

4062
右か左かの対立軸は古い、今さら共産社会と言っても、世界の共産党は崩壊している。なのにイデオロギーの違いを対立軸にしているのは、時代遅れではないか!特に朝日・毎日系のメディアに至っては、その権化である。そろそろ目を開かれたほうが世の中のためになると思うが・・。野党の皆さんも同様、今はリアリズムへ振れているのですよ。イデオロギーの細かな違いに拘泥、異論を唱え、纏まらない。結局は、分裂してしまう。理想を追いかけずにもう少し現実を正面から見れば、必ず解を手に入れることができるはずだ。どうも観点がズレている。「打倒、安倍!」のスローガンは国民のためではなく、「護憲、安保法制撤廃!」も世界が見えていない。今や世界は、理想主義と現実主義が対立軸なのだ。
2017.11.12 妹のメール

4061
K:日吉駅の階段も思い出しました。懐かしい写真をありがとう。
M:34年前の写真ですね。お兄ちゃんお姉ちゃんも、まずは自分の身体のことを第一に考えるようにしてください。健康で元気にいることが、一番の親孝行ですね。
K:長生きの家系に感謝しています。ここまで来れたのは、やはり父母のお蔭です。また、その父母、その父母…、最近は惨い醜い残虐な事件が多すぎる。大手の改ざん不正、フェィクニュースと余りにも打算的?道徳、修身が復活したらいいと痛切に感じます。
2017.11.11 世界の常識

4060
昭和の戦後史を読めば、次は大正から昭和、その次は明治時代となって、どんどん時代が掘り下っていく。受験のための年号ではなく、アナログ的に事象を積み重ねて歴史を捉えてくると、同じ人間がしでかしたことであるので、理解できるところが非常に面白い。西洋人であっても東洋人であっても、人の性が如実に表面化して、民族と民族がぶつかり合う、至る所で衝突が勃発する。「国際主義」という相互干渉が、現代ではふつうとされている。やはりベルサイユ体制、ニュルンベルグと東京裁判がそのまま引きずられているように思う。GHQの流れが、また明治が、現代に、その主従関係は続いていると考えてイイのではないか!しかし、時代は21世紀、まさしく世界は下克上の時代を迎えつつある。
2017.11.10 私たち44年目に入りました

4059
小学校1年生から同じクラスで、初めての出会いからだと60年になる。永いお付き合いだ。ものごころが付いた頃には隣にいた。子供の頃は好きとかの感情はボヤーとしていたが、なんとなく付き合っていた。写真は小学4年生の学芸会のときのワンショット、仲よくウサギの役をして、唄っています。結婚44年、家内は「何もしてくれない」と言い「まるで釣りバカ日誌の浜ちゃんや」と。「確かにそうかも知れないな」と反省することしきり・・・。浜ちゃんが幸せならみんな幸せ。もうそろそろ家内の手のひらの上から巣立ちをしなければと思っていますが、死ぬまで孫悟空でしょうね〜。家内には感謝、感謝の連続、今晩は、何を食べに行きましょうか?
2017.11. 9 世界の中の日本

4058
宮家邦彦氏の講演会を聞いた。「日本を取り巻く国際情勢と今後の課題」と称して、6つの課題を挙げられたが、『仮に、北の核保有と米軍撤退を天秤にして、トランプと金正恩と密談をして、韓国から米軍がいなくなれば、北の主導で南北統一がなされる。韓国は北に吸収され消滅する。』という私の最悪のシナリオは否定された。午前中はマイドーム大阪で行なわれた第30回東大阪産業展とビジネス・エンカレッジ・フェア2017を見学、情報収集をした。取引先も出展していた。国内は確実に空洞化が進んでいることは間違いがないが、失業率が2%を切れば給料は上がってくるはずだし、給料を上げなければ人は確保できない。国際問題、ものづくり、産官公学、色々と考えさせられる一日でした。
2017.11. 8AIの洗脳にだまされるな!

4057
世の中には、データが取れない事象がほとんどだ。取れる事象はわずか、データが取れそうな事象もあるが、自分自身の判断や行動パターンは、ほとんどと言ってイイほどデータは取れていないはずだ。データは、過去のデータばかりで、それらを貯めてビッグデータとしている。それによる判断が絶対だと、世の中は誘導されている。たとえば将棋やチェス、AIが有利で勝つ確率が高いが、万能ではない。AIが絶対だという錯覚を、私たちの脳裏に刷り込んでいる。データが何百年分であろうが、それは済んだ話であって、決してこれから起きることが予測できるものではない。人の価値観が変わり、世界の覇者が変わったならば、おそらく正解は出せないはずだ。AIがとって替わるだろうと怖れ慄くことは無駄な話。
2017.11. 7 TVサウンドトラック

4056
視聴者の手紙リクエストによる日本縦断の旅、火野正平が自転車で撮影クルーA班・B班と一緒に心の場所を周る。6年も続く番組である。同年代の私には心が和む。シーン、シーンによってBGMが替わり、同じメロディーであっても、調子が異なるものがあり、バラエティーな彩りに構成されている。特に火野正平さんの鋭い自然観察には、自分の懐かしい思い出と重なる。子供のころ虫や草花と親しんだ情景がそのまま飛び込んで来る。先日、サウンドトラックCDはあるかな?と思い、Amazonで検索すると、数枚発売されていたので、そのうちの1枚を購入、実に軽やかなBGMである。今週は香川県の旅である。
2017.11. 6 体形に合せて・・・

4055
仕立ててもらっている洋服屋さんは、私より一回り上だから、かれこれ80歳になられる。先日スーツを作ってもらった。年齢が経るにつれ体つきが徐々に変ってきていて、どこか窮屈になったりダブついたりして、外から見れば不格好に見えている。体形が変化しているのだ。同様に、社会・経済、世の中がどんどん変化しているのに、税制や年金制度を変えないのはオカシイし、憲法をかたくなに護るのは、海外から見れば滑稽に映る。昭和21年GHQ草案の戦争放棄、象徴天皇におさまるまでには、幣原首相やマッカーサー元帥の苦労の跡が見られる。閣僚や国民は、天皇の記述があってホッとしたのだ。故に共産党以外の賛成多数で可決したのである。その共産党は、今や「護憲!護憲!」を唱えている。
2017.11. 5 再び、世界の覇者?

4054
アメリカ・ファーストと唱えて、米国の国益を掲げていたトランプ大統領が来日する。悪の枢軸国家のレッテルを貼られたイラクと北朝鮮、イラクは前のブッシュ氏の時に駒を進めたが、オバマ氏は何もせず傍観したためにISが台頭してきた。金正恩は中露にとって靴に入った小石、中国は台湾経由で北の宇宙開発、海洋進出を目論み、ロシアは北への色気を隠さない。さてトランプ氏は北朝鮮をどう処するのであろうか?鎮静化したISの動きが気になるが、EUには、独をはじめ右寄り保守が台頭、外のことまで手は回らない。米トランプ大統領が再浮上するチャンスか?
2017.11. 4『 陸 軍 』(松竹)1944

4053
まず下関事件、馬関戦争に始り日清、日露、そして大東亜戦争と続く、日本の戦争の歴史を追う。遼東半島を返還し、ロシアの鼻を明かすべく復讐をせよ、と息子に託す・・・何と言っても田中絹代の女房ぶり、母の姿には感動する。昭和19年11月、国民昂揚の映画と言えど、木下惠介監督がよくもまぁ、このような映画を制作したなと、戦争真ただ中ですぞ〜。ラストシーンの力強い出征兵士の行進とそれを追う母親、台詞が全くない。この時代に揃いの軍服がありましたね〜、しかも若い男性、女性がたくさん集まりました、エキストラ動員数にビックリする。9ヶ月前に日本は勢力を使い果たしました?
2017.11. 3憲法発布の日文化の日

4052
主権を持つ皇帝・国王がバカであれば国は滅びる道をたどるかも知れない。日本では、主権は国民に在る。国民がバカであれば、いずれ国は滅びる運命にある。社会情勢や国際情勢、経済のこと、政治や外交のことを一通りであるが、判別できる国民でなければ、かつてのローマ帝国のように、必ずや国は滅亡する。国民一人ひとりが正しい歴史を理解して、平和と安寧を願い、自ら日本の名誉を問うて見ることが大切である。大衆迎合を得意とするポピュリストが登場すれば、国民は政策の是非の判断がつかない。橋下や小池にしても、また安倍に至っても、本心はグレーに映る。政治家に任せるにしても、空気に流されてはダメ、日本の道を歩むことが、王道であると信じる。1946年の今日、現行「日本国憲法」が公布された。
2017.11. 2 私だけの静かなブーム

4051
サッポロビールには若い頃のノスタルジアを感じる。上京してサッポロビールの看板が目についたのも正直な感想で、一般家庭でもまだ瓶が主流で、缶ビールが売り出された頃、初めて酒屋さんで買った缶ビールがサッポロの赤星であった。現在のようにスーパーマーケットで、米や酒、タバコは売っていなく、まして自動販売機はない時代である。そのサッポロラガービールが、私だけの中で静かなブームとなっている。ホップが効いたビールという印象がある。当時クラスメイトにノートを借りて、そのお礼に缶ビールを渡したのもサッポロであった。小津安二郎の映画には、がアクセントとして、よく使われているのも、何となく嬉しいことだ。
2017.11. 1 レッド・パージ

4050
1948年、毛沢東の共産党が台頭してくる気配をうけ、GHQは日本の赤化を阻むために、日本占領姿勢を180度変換して、経済政策を積極的に実施した。文化面では、国民を和らげる策、たとえば労組絡みの怪事件が起きた鉄道業界、また検札が厳しかったマスコミや映画産業が中心となってプロ野球球団を作った。単なる娯楽、スポーツと解釈されるが、SSS文化戦略、植民地への洗脳政策である。またそれらは、日本社会へ民主化を浸透させ、古来の修身や道徳教育を撲滅するために推進された。案の定、1949年はGHQの策が目まぐるしく変わる1年であったし、翌年の朝鮮動乱の特需をきっかけに日本経済は飛躍的に活気づくのである。さて野党が再編される今、保守中道の2大政党に移行してはいかがでしょうか?

| ▲戻る | go to TOP |