★☆ き.に.な.る.ニュース ☆☆2014. 3▲戻る 最近、時代が刻々と変化していることを痛切に
感じます。この流れに乗るしかないのですが...
2014. 3.31 マイ・フェア・レディー

2833
思い出の一作、中学校の時に、叔母と一緒に見た映画である。ミュージカル映画というものを初めて体験したので、印象深い。ロンドンの下町の粗野で訛りある娘を、レックス・ハリソンが演じる言語学者が、淑女に仕立て上げるシンデレラストーリーであるが、女性の心を愚弄した感は否めない。当時は次々と大作映画が作られた時代で、主題曲もヒットし、LPレコードも手に入れた。後で判ったことだが、実はオードリー・ヘップバーンの唄の声は、マーニ・ニクソン(映画サウンド・オブ・ミュージックで修道女の役)が吹き替えしている。(米:1964年)
2014. 3.30 A紙を観察すれば...

2832
日本を取り戻し、普通の国にすることが重要課題である。反原発は中国が裏で操っていることが明確になってきた。再処理工場を持つ日本は、いつでも核保有国になることができる。その核の脅威があるゆえに中国が躍起となって、軍国主義復活と言い、他国には日本は核を保有しているとデマを飛ばしている。その手先がA新聞である。都知事選に細川護熙を推したのもA新聞である。だから、中国の意向はAを観察していれば、自ずと解ってくる。そのカラクリが見えてくると、政治家やTV解説者が、どちら系かが見えてくる。朝日系TVは要注意、何せA社説は中国共産党機関誌「人民日報」からの引用ですから。
2014. 3.29 草鍋

2831
九条新道の一本南の通りにある「小川下(こかげ)」、のれんには草鍋と書いてある。この3月末で閉店となるので、店内は満員の盛況であった。後期高齢者の域に入った老夫婦が営む店で、サービスはゆっくりしているが、庶民的でおもしろい。野菜の出汁で素朴な味、好みに合わせて醤油、一味などを加える。材料は、もやし、青梗菜、ネギがほとんどであるが、豆腐、豚肉、春雨も入っている。お好みで付き出しを選んで、お造りと雑炊、ビールとお酒を飲んで、4,000円でお釣りがくるのはリーズナブル!
2014. 3.28 宰相の器

2830
宰相とは「自分がどういう発言をすれば、どのようにマーケットが反応するか」を、理解している人である。素人が宰相になれば、その加減が判らずに勘違いをして、さらなる混乱を招くことになる。宰相は、複眼的な采配が求められる。米オバマは傀儡的で虚勢を張っているように感ずる。一方ロシアのプーチンは、そういうことを弁えている印象を受ける。過去のことだけに拘泥する隣国は論外。国家の代表としては貧相である。必要以上に世論と公約を気にして、媚へつらい、動くマーケットに追従して、後手に回らざるを得ない政府は、不様である。日米韓のプレス会見の際、朴大統領の沈んだ顔つきは、いったい何だろう?
2014. 3.27 間接選挙にすればイイ

2829
投票率が過去最低を記録した市長選挙、連休を犠牲にし、時間とお金と無駄遣い極まる選挙であった。全く盛り上がりに欠け、逆風に向かう橋下は、大阪改革をすると豪語するが、公約どおりに急ぐことはないし、白か黒、敵か味方かで物事を治めようとすれば無理が生じる。橋下にとっては、対話をしてまとめるという知恵がないのでしょうね。さて、首長の選挙、タレントや文筆家が当選して、素人が掻き回す地方行政は考えものです。知事や指定都市の市長選挙は、現在のように直接選挙ではなく、国政のように、議員による間接選挙にすれば、穏やかな行政の動きになると思います。まあ、判りすぎているということも否めませんが...
2014. 3.26歴史教育

2828
過去、小中高と歴史教育を受けたが、小学校も中学校も高校もすべて近現代史は、明治維新、日清日露、大正デモクラシー、満州事変くらいまでで、あとは年号と事象を覚えるだけで、歴史の授業は終了。高校では、世界史は西洋史と東洋史に分かれていて、面白く授業を受けることができた。前から順序よく歴史を教えるというのもイイが、大学の講義のように、時代を区切って教えるのも面白いですね。一番重要な近現代史と郷土史は必須科目として、それ以前は、政治史、文化史を分けるのも良いのではないでしょうか?それとも、結果から原因を追及するやり方で、歴史を遡っていくのも、イイかも知れませんね。
2014. 3.25 憂う世代

2827
1999年:imode/(ワン切)・2006年:ケータイ/(出会い系)・2012年:スマホ大流行/???...『これ、カワイクない。』=「カワイくはない!」「カワイイでしょう?」、『お前、なんで来るん。』=「なんで来るんや、お前はお呼びでない!」「電車か、自転車か、なんで来るん?」。メール社会になって、子供たちのストレスと悩みが増えているらしい。SNS(Social Networking Service)[Twitter、LINE、FaceBook]なども、ソコソコのお付き合いにしておいたほうが、イイのではないでしょうか?誰でもが被害者に、また加害者になります。紙一重です。特に大阪弁は、相手に誤解されないように丁寧に、メールしましょう。
2014. 3.24 ホフマンの舟歌

2826
オッフェンバッハと聞けば「天国と地獄」です。しかし、私的には、カンカン踊りよりは、やっぱり「ホフマンの舟歌」です。優雅でゆったりとしたメロディーは心が和やかになります。オッフェンバッハはドイツのケルン生まれで、生涯フランスで活動をしたユダヤ系作曲家です。オペラ「ホフマン物語」の4幕には、女性遍歴をした男の哀愁「限りない寂しさ」を感じます。伊映画「ライフ・イズ・ビューティフル」にも、この歌が流れます。美しい才女と気転の利く調子者のロマンスコメディーに、ユダヤ収容所も加わり...。(1997年 ロベルト・ベニーニ監督・脚本・主演作品)
2014. 3.21 砂かぶり

2825
3月場所も終盤戦に入った。新鋭の遠藤が横綱に挑戦したが、あっけなく完敗、来場所以降に期待したい。大阪出身の豪栄道が頑張っている。かつて北の富士、玉の海が横綱の時に、東西会の茶色の半羽織を着て「砂かぶり」で観戦したことがある。飲食は禁止、カメラなども禁止となっている。力士の座ぶとんが大きく厚い上に力士が前に座ると、まるで壁のようであった。今ではTV観戦であるが、国際色が豊かになってきた力士たちに、面白さを感ずるようになってきた。特に大阪場所は、熱戦の他に、砂かぶり・桟敷を見るのが楽しい。
2014. 3.20さいころ

2824
明治のサイコロキャラメルは特別な哀愁がある。普通のキャラメルより大きな粒で、口に入れると大きくてほおばっていたのを思い出す。1の目は明治製菓のロゴであった。さて百貨店などのおもちゃ売場で売っている「さいころ」が変化している。小さい頃のさいころの1の目は、赤色で少し大きめであったが、今は黒で、目の大きさも他と同じ、1という気がしない。「日の丸」と同じ色合いで、親しみを感じていたのですが、中国製であれば仕方がないですね。赤の目が大きいさいころは、探せばあります。
2014. 3.19 "国民投票は無効!"

2823
米ロは馴れ合いのケンカをしている。政治外交の世界であるから、それでイイ。クリミア自治区の「国民投票は無効だ」と反発しても、内政干渉、それはそれで進むはずだし、体制には変わりない。お互いの面子だけ。米中も同じ、反論のための反論でダライ・ラマ14世との会談に中国政府が反発した。ところが、日本の場合、A紙が代弁増幅し、ウルサく付き纏う。ものごとを曲解して、観点をすり替えて、正面から立ち向かわせずに、ますます増長した展開をする。また人民日報と同じ社説を掲載するし、極論は「"天皇制"を廃止」まで。中韓には、政治的にケンカをすれば、それでことが済むのだが、"のらりくらり"とするしかあるまい。
2014. 3.18 "あいまいさ"の美

2822
日本の国民性は、世界で例外的な存在と思われます。おくゆかしさに美しさと品格を認め、自己アピールは、時には認められても致し方ないが"不言実行"というのが、日本古来の価値観である。八百万の神様を信仰していることも、諸外国では理解できないことらしい。すべての宗教を受け入れているので「祟り」があるので、付き合うな!信じられない!という発想らしい。入国書類に、Religionという記入項目があるが、Buddhistと書くときに、何か釈然としない。かつて欧州では宗教戦争にウンザリしたためにウェストファリア体制で講和し、宗教についてはお互いに内政干渉はしないということになったらしいが....。神道は、怪奇なんですかね〜。
2014. 3.17 今昔物語

2821
日曜日の朝、大阪のローカル放送で「日本昔ばなし」をしている。ほのぼのとした話の中に「日本人の教え」が入っている。今は昔、で始まる「今昔物語」は、数ページで話は完結するが、奥の深い話もあって、ゆっくり落ち着いて考えねばならないこともある。作者は未詳、庶民生活の話だから面白いが、「前世はこうだった」という落ちもあって、理解できないこともある。日本という国には、神話に始まり、日本書紀、古事記、和歌集、源氏物語、太平記と歴史や文化があって、素晴らしい国であると思う。古文で読むと雰囲気が入ってこないので、現代文と併記したものや、小中学生向きの現代語訳本のほうが親しみやすい。
2014. 3.16 マレーシア航空機・消息不明?

2820
マレーシアのクアラルンプールから北京へ向かうマレーシア航空B777型機、乗員乗客239人が南シナ海上で消息を絶った。幸いに日本人は乗っていなかったが、乗客のうち2人(イタリア人とオーストリア人)が、タイで盗まれたパスポートを使って搭乗していたことも明らかになっている。また、中国の特定の人物を狙ったテロかも?それにしても墜落現場・消息が判らない不可解な事故ですね。盗難パスポートを識別出来なかったマレーシア当局の体制にも問題ですね、中国にとっては捜索と称し南シナ海での駐留を常時化する狙いは確実!潜水艦も視野に入れての捜索です。
2014. 3.15 赤髪連盟

2819
シャーロック・ホームズの赤髪連盟は、子供の頃に読んだ。ある質屋の近くに銀行があって、その質屋からトンネルを掘って銀行を狙うという筋。赤髪の質屋の主人を逸らすために、赤髪連盟での仕事を主人に勧め、その間にトンネル作業をするが、金庫室にはホームズや警察が待ち構えていて、万事休す。1892年発行の短編集『シャーロック・ホームズの冒険』に収録されている。さて、英国は紳士の国というのが常識となっている。ところがシャーロック・ホームズの小説には、主人公はタバコをやり、賭け事はする。コカインも登場する。1971年当時ロンドンの地下鉄は喫煙OKでした。ロイヤルベイビーの誕生日まで賭け事になるようです。
2014. 3.14 山男の歌

2818
♪娘さん、よく聞ーけよ、山男にゃ惚れるなよ〜、山で吹かれらよ〜ぉ〜、若後家さんだよ〜/♪山男、よく聞ーけよ、娘さんにゃ惚れるなよ〜、娘心はよ〜ぉ〜、山の天気よ♪....ダークダックスの唄で大ヒットした。ちょうど小学生の時で、意味も判らずに唄っていたことを思い出す。最近は携帯電話もあり、登山グッズも改良され、それぼどの重装備ではなくなったが、やはり危険と隣り合わせ、自然を侮っては取り返しの付かないことになる。いくらベテランだからと慢心しては、今回の大山の悲劇となる。
2014. 3.13 クリミア半島は軍の要所

2817
英国のチャーチル、米国のルーズベルト、そしてソ連のスターリンは連合国側の三巨頭である。この中で曲者はスターリンであると思う。クリミアのヤルタ会談、イラン(当時は英ソの管理)のテヘラン会談にしても、スターリンにとって、移動距離が少なく時差も少ない。ルーズベルトには非常なる負担となったはずだ。英米ソの連合国の間でも鍔迫り合いがあって、ルーズベルトは1945年4月に謎の病死、サンフランシスコ講和条約では、米が主導権を握った恰好にはなったが.....。プーチンはこの騒動を機会にクリミアを手に入れたい?
2014. 3.12 機構や連盟の体質

2816
ソチ・パラリンピックは開幕し、連日日本選手のメダリストの報道がされている。ところで、連盟や法人などの公を束ねる調整団体が疲弊しているように感ずる。形から入るという日本式伝統なのでしょうね〜。それが悪だとは言えませんが、ソチ五輪の結果を見れば、独自に海外へ飛び出して、自ら選んだコーチに付いて鍛錬に励んだ選手が、それなりの結果を出していることからして、一目瞭然である。まあ、これだけ平和な時代が続けば、スポーツ関連の組織や団体が形骸化していることは否めない。そこにメスを入れるだけでも風通しがよくなるのではと思う。
2014. 3.11所詮、道草

2815
学校への行き帰り、道草をして、帰りが遅くなったことがある。何ごとにも興味津津であった子供の頃は、ジャリ石の山があれば登って遊んだり、スクラップのガラクタがあれば、それを漁ったりと...。すぐに帰るのがあるべき姿であるが、子供にとっては、そのチャンスが大切なのだ。ところが、ビジネスではその道草は許されないように思う。自分でも判らずに、判断が鈍っている時か、迷いが生じている時かも知れませんが、大局的に見てどうでもいいことに固執して貴重な時間と労力を費やすことは、いい結果が得られても、それは一時的なことで、一種の慰めでしかありません。どうでもいい存在に拘泥すると、時間や資産を無為にしてしまう。
2014. 3.10Cloud Days Osaka 2014 Spring

2814
日経BP社の主催、大阪グランフロント・ナレッジキャピタルで開催された。時代の先端を走っている"クラウド"とIT関連が出展(87ブース)、若い人たちで活気に溢れていた。説明を受けても解らないことが多く、理解に苦しんだが時代の方向性は見えてきた。WEBサーバーの延長線と捉えると判りやすい。セミナーが充実していた。ほとんど持ち時間が40分で眠くなる暇もない。うまく考えたものだな、と感じた。テーマ「スマホの問題は心の問題」という切り口には、現代病の一面を見ることができた。AWS(Amazon Web Service)のセミナーには、満員の盛況で、急成長をするアマゾン・グループに自信が漲っていた。
2014. 3. 9 ドッ白け"選挙"

2813
「大義」があるとか、「大義」がないとか理屈の話ではなく、時間と税金を無駄にした橋下は、行政の長としてはあるまじき姿である。面子のためになぜ6億3千万も使うのか!自らが公募した区長2人が辞任、その北区長が出馬する意向を示したが、結局、不出馬。強力な対抗馬が出ない選挙となった。私たちはどう対応すればいいのでしょうか?白票を投ずるのか?再選をしたとしても、住民にそっぽを向かれ、優秀な職員は退職。敵を作りすぎた橋下には「袋のネズミ」、あがきとしか思えない。大阪人にとっては無駄な時間と期待を蹂躙されました。まだまだ混乱は続きます。市政が落ち着くまでは相当な年月がかかりそうです。
2014. 3. 8 日本のリーダーシップ

2812
ロシア・プーチンに対してアメリカが強硬姿勢を呈している。ソチ・パラリンピック開会式の政府高官の不参加、1980年のモスクワ五輪ボイコットと同様に6月開催のG8ソチ・サミットに不参加も仄めかしている。ロシアを除外してG7発言まで。国連決議に拒否権を持つロシアを相手に、オバマ大統領もケリー国務長官も厳しい姿勢だ。何のための五輪で、何のためのサミットなのかを考えずに逸脱したアメリカ発言である。そこで日本の登場となるのだが、安倍首相の手腕はいかなるものか?スポーツ祭典の開幕に文科副大臣を起用する安倍采配は、筋が通っている。
2014. 3. 7おでん

2811
おでんは大好物である。厚揚げ、大根、じゃが芋、こんにゃく、竹輪、玉子、ゴボ天など、豆腐、平天、ひろうすを入れる時もある。素朴な料理ですが、それだけあれば十分という落ち着きを醸し出している。同じ出汁で煮て味は同じであるけれども、練りモノも芋も豆腐も、皆、存在感を持っている。竹輪がない時は、何かモノ足りないものだし、こんにゃくがなければアクセントに欠ける。「おでん」は個性豊かな食材の集まりのように思う。シェフの味付け次第で、個性が生かされるかどうかが決まる。まるで中小企業のようですね。
2014. 3. 6 覇権と孤立

2810
2015年在韓米軍が撤退すれば、韓国は日本に付くか、中国に付くかを選択せねばならない。日米軍事同盟の前線が、アリューシャン、千島列島、日本列島、沖縄を含む南西諸島、台湾になる。アメリカは経済力衰退、孤立主義を全面に出して、しばらくアジア列国の様子を伺うように感ずる。日韓中との距離を保ち、どう出てくるかを見極め、中国を叩くチャンスを虎視眈々と待っているのではないでしょうか?しばらくは不干渉主義の路線を進み、またまた覇権国家を目指すのではあるまいか。日本はアメリカ不在では何も出来ない国であるので、普通の国になることが必至である。まさしく、日本の独自カラーを出して進んで行く時である。
2014. 3. 5 田母神氏の存在

2809
東京都知事選は、曰く付きの舛添氏が当選した。自民とのパイプもあって、うまく治まりそうに見えるが、またまた天狗になって自滅しそうに感ずる。外国人参政権に賛成で、どうも出自にありそうだ。消去法で舛添氏が当選することは予想されたが、私は田母神氏を応援していた。日本の近代史に筋を通した問題の論文「日本は侵略国家であったのか」には、目からウロコであったし、米ソ中韓をはじめ取り巻く国々がどういう位置づけであったことも、よく理解できた。そういう意味で、60万票以上も獲得した田母神氏を、防災安全と教育担当の副知事に起用すればいいのではないかと感ずるが、舛添氏には出来ないでしょう。
2014. 3. 4風邪

2808
2年ぶりでしょうか、風邪をひいた。自己管理をしなかったのは否めないが、ちょっとした油断とも思う。年齢とは思いたくない。暖かくして寝れば治ると高を括っていたが、2、3日は熱が出て、咳もひどかった。横隔膜のところが痛くて、咳のたびに息苦しいほどであった。食事は「おかいさん」で、お蔭さまでお腹はスッキリと浄化されたようですが、もう治るだろうと思ったとき、家内がインフルエンザA型と診断されて、またまたパニック。もう一度、気持ちを引き締めて養生をした次第。おかいさんが美味しいと思う間は、本調子ではないと判断したほうがイイ。
2014. 3. 3 ビットコイン

2807
会見に神妙さが欠けていた。なぜ東京地裁に民事再生を申請するのか?日本も舐められたものです。政府は、銀行をはじめ金融関連業界には甘く、すぐに公的資金を手当する体質からだと思う。小泉首相のとき、金融危機が訪れ、朝銀信用組合に1兆円の多額な税金を注入した。その資金は、どこへ消えたのでしょうか?今回はどのような法的規制はあるかは知らないが、また税金救済?それとも不正アクセスを規制する法律がなかったと国を訴える?
2014. 3. 2媚中・媚韓外交

2806
日本国が弱腰外交で、敗戦国のまま脱皮できずに自虐国家で推移することを、中韓は歓迎している。まず、靖國神社参拝を公人私人を問わずに参拝しないと公言すれば、次には、我が国の首相が交代、中国の高官が代わるたびに謝罪し続けることが常になり、さらには歴史教科書の内容を中韓にとって都合のいいように書き換えよと要求してくる。尖閣諸島や竹島にも波及する。戦後における過去の共同声明や平和条約を反故しているし、強制労働訴訟における個人賠償は「脅し」にほかならない。日本が、毅然とした普通の国家になろう(憲法改正や秘密保護法)とすれば、必ずや中韓の嫌がらせがエスカレートする。A紙やテレビAの報道は、まさにその最たるものだ。中華人民共和国や大韓民国は、先の大戦の戦勝国でも何でもない!
2014. 3. 15年ごとの「だだっ子」

2805
就任のたびに煩わしい!1993年、金泳三は河野談話を評価し「外交決着をみた」とコメント。1998年、金大中・小渕は日韓共同宣言で「これで過去は清算された、外交問題にしない」。2003年、盧武鉉は、竹島領有に強固、「東海」呼称に拘泥、2008年、李明博、天皇謝罪事件、竹島上陸。そして2013年、朴槿惠、ご存知のように告げ口外交を展開....。歴代首相の詫び状も受け取らない元慰安婦も居るらしい。韓国は、もはや国際秩序を乱す平和の敵であって、真面に相手にする国ではありません。2度招集された祖父から直接聞いた話、「従軍看護婦はいたが、従軍慰安婦は居なかった」と。韓国は、何を勘違いしているのでしょう。

| ▲戻る | go to TOP |