☆★ き.に.な.る.ニュース ☆☆2016. 5▲戻る 初夏の日、清清しい爽やかな季節
新芽が萌え若葉の脈動を感じます
2016. 5.31 腑甲斐なさ

3531
自分の気持ちをぶつけるところが無くなったとき、紛らわしていても答えにはたどり着かない。逃げているだけだ。時が経てば忘れてしまうだけの話で、思い出せば同じことの繰り返しになる。若い時は一番の理解者、たとえば父親にぶつければ良かったが、ぶつける相手がいなくなれば、自分の気持ちの処し方を改めるしか手はない。怒りを露わにすれば跳ね返ってくるし、双方に傷が残る。相手を攻めるよりは、自分の不徳の致す所とすれば、心が治まるように思う。自分の所為だとして考えを進めていくと、胸のしこりが取れてくるのが自覚できる。時間はかかっても構わない、反芻しながら心の姿勢を整えることが大切だと感ずる。
2016. 5.30 絶妙な好時機!

3530
伊勢志摩サミット、オバマ米大統領の広島訪問も成功裏に終わった週末、安部総理が麻生財相と谷垣幹事長に消費税10%の引き上げについて2年半の延期を伝えた。実に安部さんはタイムリーにカードを切る。この感覚は、持って生まれた天性、動物的な嗅覚でしょうね〜。超現実的なアンテナを持っているのでしょう。案の定「サンデーモーニング」では「1千兆円の借金をどうするのだ」と吠えていたが、増税と緊縮財政をしていては日本の再生は期待できず、景気はよくならない。政府と円の発行権を持つ日銀と連結決算をすれば関係がないのだ。参院選挙まで1ヶ月半、民進党の岡田代表も先送りを表明していた。さて、与野党の争点はいかに!6月22日公示、7月10日投票。
2016. 5.29華麗なる、勘違い!

3529
アメリカの顔として相応しいかではなく、どちらがマシか、の選挙である。クリントン氏では代わり映えはしないし、トランプ氏が就任すればリセット!世界勢力地図を大きく塗り変えねばならない。トランプ氏も、舛添氏と同様、口先だけの鋭い演説だが、勘違いがお得意なようです。先の都知事選、消去法の話で決して白紙委任ではない。姉妹都市ソウル訪問にしても、今回の訪欧にしても、まるで自分が首相か外相であるかのごとく勘違いをしている?もう一つのお隣の国にも、その隣にも勘違いをしている宰相が居る??
2016. 5.28 彦根藩井伊家

3528
川村家の本籍は彦根市、ふるさと納税はしていないが、お墓は天寧寺にある。五百羅漢で有名なお寺である。私は大学を卒業して、彦根のバルブ工場に勤めた。新婚生活を1年半過ごし、長男は彦根市の母子手帳である。当時、一番驚いたのが、彦根市長 井伊直愛、という名前であった。幕末の所謂"安政の大獄"後、1860年桜田門外の変で大老 井伊直弼が水戸藩士によって討たれた。今で言う国際化を推進し開国したための暗殺だが、歴史上では悪人のように思われているが、アメリカから見れば、福沢諭吉翁と同様に、日本のお札の肖像画に抜擢されてもイイ人物である。・・・ひこにゃんが10歳になりました!
2016. 5.27米大統領が広島を訪問

3527
今までアメリカ大統領が広島を訪問していなかったことが不思議なくらいであるが、この訪問を契機に、日本の首相が真珠湾に行くべきだと言う声が上がってくるはずだ。もし真珠湾を訪問すれば、かつて日本軍が爆撃をした重慶や虐殺をしたとされる南京を訪問せよ、という強い要求が浮上してくることが懸念される。オバマ大統領は、プラハで核廃絶の演説をしたゆえのノーベル平和賞受賞であり、核なき世界を祈っての広島訪問であることをが根底にある。オバマに対し、日本側は、決して「原爆投下を詫びなさい」とは、言えない事情がある。真珠湾と英虞湾、どちらもパールハーバーですね。
2016. 5.26シャープの行く末

3526
シャープが鴻海の傘下に入って、その後どう変化するのであろうか?鴻海の本当の目的は、液晶のみだったのでしょうか?根本的に違うことは、オーナー社長とサラリーマン社長である。大手銀行のみずほも三菱東京UFJも頭取と言えどサラリーマンの延長で、たまたま代表取締役をやっているだけで、会社に対する思いは、郭氏と比べれば数段劣るはずだ。当たり前の話だが、対面を気にして、事なかれ主義的に、経営に臨む日本の経営陣とは比べものにはならない。迫力が違うし、立つ位置が異なるのだ。私有財産をすべて投げ出して取り組む勢いと、私有財産は横に置いてから、経営に臨むのとでは、既に結果は見えている。
2016. 5.25 地域コミュニティーが崩れてきた??

3525
大阪市は日赤奉仕団と表裏一体組織の地域振興会を、地域に根ざすコミュニティーと位置づけて交付金や助成金を出してきたが、市政改革で、地域コミュニティー事業の予算は、次々と撤廃されてきた。阪神大震災の時は、町会長は罹災証明書の現認者として署名をしましたが、この地域振興会の組織が壊れ、各区の歩調が乱れていて、一体どうなるのかと、懸念する。とにかく今は自分たちの町は、自分たちでコミュニティーを築いていくしか道はないと思う。また市が日赤奉仕団と縁切りをしたため、本来の奉仕活動は、スンナリと治まらない流れになってきている。防災訓練も形だけのものと、解釈したほうがいいように思う。
2016. 5.24 童心に戻れる?

3524
子供の頃に戻って遊びにふけることがなくなった。敬老会でゲートボールやパターゴルフをやっているようですが、どうも気が進まない。まず馴染みのないルールが先にあって・・・それもそのはず、子供の時にしていないからだと思う。子供の野球は、遊ぶことが目的で、何人という決まりはない。グランドが狭ければ、三角ベースでいい、5人対6人でも構わない。自分たちの自分たちによるローカルルールが存在した。その延長上に戻ることが、童心に戻る、ことなのです。・・・・・ゲートボールやパターゴルフはその延長線上には居ない。8割を占める女性会員、敬老会のお遊びはやはりおばあちゃん向きだ。
2016. 5.23 嫌〜な、話?!

3523
VWの不祥事があって、やはり日本車もそうだったのか、と残念に思う。三菱・スズキが燃費性能検査に問題があったと発覚はしたが、今のところ本田・トヨタは沈黙。この前のタカタのエアーバッグの大量リコールは、本当はエアーバッグではなく、燃費系の部品の取替えではなかったのかと勘繰ってしまう。自動車道の相次ぐ橋桁工事の事故、都知事舛添氏の疑惑、エジプト機墜落と嫌なことが多いが、都の出張旅費は判るが、解散をした任意団体のお金の動きがなぜ洩れてくるのか?不思議である。小沢一郎の疑惑は舛添氏より桁外れの金額である。政党や支援団体を取り締まる法律はどうなっているのでしょうか?
2016. 5.22防御しようとする国

3522
攻撃をする国が、軍拡に勝った時、つまり攻撃される国が敗れた時に、戦争が起きる。勢力拡大を図る東シナ海の中国、防御する日本、国の安全保障をせず、国境を守らないのは、国たる形を有しない。憲法ありきではない。まず国の存続があって、憲法を定めればいい。日本周辺の勢力が変化している21世紀、70年前に施行された憲法に拘泥するのは、国としては歪。近隣諸国を見て法整備をすべきだ。台湾の総統が蔡女史に交代、大陸はどう出てくるのか?
2016. 5.21 人間ってバカですね〜

3521
チヤホヤされ周りに囃し立てられているとき、自分は英雄だと錯覚をしてしまう。一種の勘違いです。煽てられると気持ちがイイし、自分には不可能はないと、知らずに知らずに心に負担を掛けてしまっている。そんな時、甘い手を差しのべられると、そっちへなびいてしまう。心に潜む弱さがあるのでしょうね〜。今思い出せば、冷静な気持ちで振り返ると、何とバカなことをしたと思っているに違いない。有頂天になっている時は、とかく周りは見えなくなっている。所謂"裸の王様"になっている。そんなとき、上着の袖口を引っ張って止めてくれる人は居なかったのでしょうか?頭にタン瘤を作るまで気が付かないのでしょうか?人間ってバカですね〜。
2016. 5.20 組合の第67回 通常総会が開催される

3520
大阪管工機材商業協同組合の第67回通常総会が弁天町の大阪ベイタワーホテルで開催された。平成27年度事業報告、決算報告、監査報告、28年度事業計画、予算案、定款変更などが審議され、原案とおり可決された。今年は改選の年で、新理事長に久門氏が選任された。弊社川村社長はひき続き会計理事を拝命した。懇親会では、理事長挨拶、役員紹介、一瀬管機連会長挨拶、乾杯、安藤元理事長の閉会の辞でお開きとなった。弊社から川村耕一社長、川村太一専務が出席した。
2016. 5.19「民意」の嘘

3519
櫻井氏と花田氏が編集した新書判、ジャーナリズムの根幹にメスを入れている。かつて社会党から出馬した田英夫氏は左であったが、淡々と中道の報道をしていた、というのは尤もな話だ。現在の左系の岸井氏、田原氏が民意を煽動しようとする傲慢な態度、偏向姿勢は目に余る。勢力拡大を図る東シナ海での中国、防御する日本、その二国が対峙すれば中国も手を出して来なくなる。石垣島に自衛隊を配備をして有事の標的となっても、何もせずに黙っているのが一番ダメである。さらにダメなのは、税金の無駄使いと称して、別の予算に使え!と言う連中に左右されることである。
2016. 5.18 十両が面白い!

3518
三横綱の対戦と横綱の土俵入も見なくなった。鶴竜と白鵬の雲竜型は下手である。取組の観戦は大関までで終わる。大関の綱取りや庄之助昇進はどうなのかは、興味はあるが、それ以上に十両の取組がイイ。いろんな技を持つ宇良、貴乃花部屋の佐藤、小柄ですばしこい石浦、それと里山。四力士とも本名でのシコ名であるが、相撲の源流がここにあるように感ずる。懸賞金もないし、勝ち名乗りだけの世界。早く上に上がりたい、強くなりたいという素直な闘志が漲っている。神に仕える風格を具えながら、立派な力士を目指して欲しい。
2016. 5.17 これぞ!Norah Jones

3517
まさしく、現代のアメリカンミュージックですね。ウェスターンとジャズ、緑豊かなグレート・プレーンズ、ミシシッピー川、トム・ソーヤ、ハックル・ベリーですね〜。ブルースもかかっています、フィドルはロマニッシュ???、フォーク、ソウル・・・、イイですね〜、ベースの音、エレキ・ギターの物憂げな音、ピアノ、朝の気だるさも、また、黄昏の涼しい風、夜の帳が降りてきて、アコーデオンの響き・・・、今宵は最高ですね〜。
2016. 5.16 化けもの

3516
単能ロボットであれば、人間はそれを使いこなせるし、使い道は明確である。人間のように価値観を与え、判断の拠り所を教えるならば、そのロボットの行く末は怖い存在になると思われる。今はネットに解らないことを問い合わせをすれば、答えは戻ってくる。過去のすべてを蓄積しておれば、過去の傾向から、こうなるだろうという予測はできる。その確率が一番高いことを人工知能が判断すれば、無難で一般的な模範回答となる。そのデータベースに、強烈で優先する判断基準を加えれば、冷酷な人工知能をも完成することができる。いずれ、人類滅亡の危機に直面する?ヨハネの黙示録13章18節のその数字は666である。
2016. 5.15あの手この手

3515
市川崑監督の作品「AKO」、生まれた頃の大阪がロケ地である。森 雅之、久我美子、水戸光子、それに堀 雄二、伊藤雄之助、望月優子。気がかりなセリフがあった、「奥さん」を女房と呼び、カメラを「キャメラ」と言う、まるで和田アキ子のようだ。また、かつての大阪の風景が懐かしい。中之島界隈、御堂筋、阿倍野の近鉄デパート、特にケーブルの生駒山上駅の建物は、トキメキを覚えた。左脳よりも右脳細胞を刺激されたようだ。それよりも、TV「七人の刑事」のボス役であった堀 雄二の若かりし頃に出会えたのは、また別の記憶を刺激されてしまった。(1952年大映)"AKO"は、あの手この手!
2016. 5.14 祖国

3514
祖国といえば、すぐにある歌を思い浮かべる。それはウッディー・ガスリーという民謡家が作曲した「わが祖国」である。歌詞には「カリフォルニアからニューヨークアイランドまで」という地名が入っている。日本でならば「北海道から沖縄」を入れて「四季の風情、水が豊かで、山が美しい」「もったいない、お互いさま」というところでしょうか。21世紀の現在では、「祖国」という言葉はあまり口にしなくなりましたね〜、何か右傾のイメージがあります。あなたの祖国はどこですか?なんて訊ねたら、南ですか北ですか、それとも大陸ですか?と喧嘩を売っている印象があります。私は紛れもなく「私の祖国は日本です」
2016. 5.13 タバコの投げ捨て

3513
自宅の北側に14、5階建の集合住宅がある。多分こちら側のベランダからと思うが、同じ銘柄のタバコの吸殻が、自宅と蔵の隙間に落ちている。先日数えてみると18、9本、吸い口まで減っているので火が点いたまま投げ捨てていると思われる。KOOL、吸い口は茶色。男性と思われる。対策として、まず@マンションの管理人に言ってみる、A火が点いたままなので消防署に連絡するか、B警察にパトロールをお願いする、C監視カメラを設置して、カメラ設置する旨の掲示をする。とにかく、この生活パターンを改めていただかないと駄目だ。ベランダに灰皿を常備していないとすれば、未成年の高校生かも知れませんね〜。
2016. 5.12 リオ五輪の開催

3512
汚職による政情不安、スタジアムや地下鉄のインフラ整備、予定通り開かれるのかと心配するところだが、北京大会のときも、そんな事がマスコミ会社が不安を煽るような報道をしていた。実際は知るよしもないが、マイナス要因をクローズアップして報道する、といった傾向が見られる。何度も放映されれば、本当かな?と思ってしまう。ごたごた続きの東京五輪、日本らしいエムブレムが決まってホッとしましたねぇ、ところで景気は上がらず、浮上してきたのは舛添知事の公私混同問題、またパナマ文書の公開騒ぎと、どこの国もまるで尾根を縦走しているようですね〜
2016. 5.11 四股(シコ)名

3511
天空海(あくあ)、碧天(あおぞら)、阿武咲(おうのしょう)、宇瑠虎(うるとら)・・とスーッと読めないシコ名の力士が出てきている。そもそもシコ名は邪鬼を踏む=醜名、並の人間の力量を超えた金剛力士(仁王)、神に仕え宗教的人格と化す意が込められている。○山、○海、○川、○里などシコ名が多く見られたが、師匠の一字をもらって、貴○、琴○、栃○、時○、旭○、○富士、千代○など、シコ名で部屋が判るのも面白い。出身地を表すシコ名では、隠岐の海、岩木山、琴別府、水戸泉、陸奥嵐、大文字、黒姫山、鷲羽山、琉王、星安出寿、琴欧洲、把瑠都、戦闘竜、黒海、阿夢露、露鵬、白露山・・・今場所は如何に?
2016. 5.10日本式決着の仕方

3510
慰安婦問題の合意については、「歴史通」で中西輝政氏が安倍晋三の汚点と厳しく論破されているが、双方の政治レベルの解決においては、落とし所を弁えた決着であったと思う。大使館前の売春婦像撤去に10億円の出費は発生したものの、韓国の民間団体が蒸し返したとしても、韓国政府がなだめ収拾する話で、日本には飛火は来ない。ただ日本で「先に撤去しろ」、韓国内で「先に払え!」という話が大きくなると、韓国政府は、また有らぬ方向へ動くかも知れない恐れはある。しばらく静観すべきことです。さて、先日の広島での外相サミットG7で、日本は終始「核のなき世界」を訴えるのみで、一切アメリカへの誹謗中傷はしなかった。これには、中国や韓国が一番堪えたのではないか!
2016. 5. 9THE BEST OFFER

3509
邦題は「鑑定士と顔のない依頼人」(伊2013)ジュゼッペ・トルナトーレ監督、エンニオ・モリコーネが音楽を担当した世にも不思議なプロットの映画である。贋作のなかに本物が存在する。絵画も偽造できるように、愛も何でも偽造できる。この話が本当であるならば実に巧妙な手口である。世の中に存在する情報は、ほとんどが嘘めいたもので、その中に真の情報があるのでしょう。それを見極めるだけの冷静さを保つことが、大切なことだと教えてくれる。人間の三つの癌(自尊心、虚栄心、優越感)は、その冷静さを失わせる。それにしても、"Once upon a Time America"とよく似たエンディングである。
2016. 5. 8 これから、温故・懐古の時代が来る母の日

3508
高度成長の時代は、新しいものほど良いものとされた。次から次へと性能のよい製品ができてきたし、価格も以前のものより少し高くなった。物価はインフレ基調であった。ところが途中で潮目が変った。製品そのものが粗雑になってきた。形へのこだわり、職人の仕上はなくなって、軽くなり重厚感が消え、風格が乏しく思えた。至れり尽くせりの製品ではないが、価格は下がって買い易くなった。一世代前のもののほうが、モノはいいと思えるようになった。重量は重いが、木目仕上げで落ち着きがある。今の製品は軽くてプラスチック成型・・・やはり MADE IN JAPAN がイイ。祖父母や父母が大切に使っていたモノを大切にしよう!
2016. 5. 7月刊 Hanada

3507
WiLLの編集長花田紀凱がワック出版を辞して、飛鳥新社へ編集スタッフ数名と移り、月刊Hanada6月号を創刊した。WiLL6月号は表紙は同じだが、毎号楽しみにいていた堤と久保の蒟蒻問答はなく、青山繁晴氏のエッセイ、爆問の日本原論、鍼灸院もない、中身は別物に変身していた。ほとんどは Hanada が受け継いでいる。年間購読者にとっては少々納得はしない。しばらくは、別物 WiLLと付き合ってみようと思ってみたが、ワック出版に「歴史通」と振替できないか、連絡してみることにした。
2016. 5. 6シネ・ヌーヴォ、連休2回目

3506
かつて見た映画だった。松本清張原作の「遭難」の映画化、三人で臨んだ北アルプス、弟岩瀬秀雄(児玉 清)だけが亡くなった遭難事故、姉真佐子(香川京子)が疑惑を持った。リーダーだった江田(伊藤久哉)の案内で、真佐子の従兄の槙田(土屋嘉男)が弔いの花を持って現場へ、アイゼンで登る雪山の情景、槙田が江田を問い詰める所は、小説の描写とダブってくる。雪山の壁をピッケルで下りるクライマックス・シーンは脳裏に刻まれている。夜行列車、寝台列車が懐かしい。
2016. 5. 5 端午の節句

3505
自宅の柱にそろばんを当てて、家族みんなで背くらべをしました。父が胸を張って背筋を伸ばしている姿が、今も瞼に浮かびます。中学生の時、父の背を抜いていました。【童謡1】屋根より高い こいのぼり 大きい真鯉は お父さん 小さい緋鯉は 子供たち おもしろそうに 泳いでる//【童謡2】柱の傷は おととしの 五月五日の 背くらべ ちまき 食べたべ 兄さんが 計ってくれた 背のたけ  昨日くらべりゃ 何のこと やっと羽織の 紐のたけ//【童謡3】いらかの波と 雲の波 重なる波の 中空を 橘かおる 朝風に 高く泳ぐや 鯉のぼり
2016. 5. 4豊かな清貧生活

3504
【ムヒカに学ぶ】すべての分野で、生産性が高くなっているにもかかわらず、分配の仕方が悪いために、大部分の人は恩恵に与ることができなくなっているし、近年は、生産資本よりも金融資本のほうが重要であるという考えが強くなってしまった。ますます、格差は厳しくなっている。市場は、あらゆる手段を使ってモノを買わせようとする。そして、その仕掛けに操られて、ついつい欲しいモノが増えてしまう。いつの間にか、追いまくられて自由でなくなってくる。まるで中毒患者のごとく、いくらあっても満足しない貧しい生活に陥っている。
2016. 5. 3 日本の国際化憲法記念日

3503
日本の歴史をザーッと眺めてみて、国際化をした時代はいつであろうか?と考えてみた。まず、一番に思い当たるのが、ペリー来航から明治維新である。次に仏教伝来から大化の改新。大陸から仏教という宗教がやってきて、蘇我・物部の戦い、まさに仏教派と神道派の争いである。さらにその前、縄文から弥生時代、魏志倭人伝に書き記され、はじめての国際化、それ以降、朝貢と冊封が始まった。なんと言っても現代、昭和、やはり敗戦により屈辱を受け、米軍の占領下に置かれたこと。五輪・OECDや大阪万博を経て、為替変動相場へ移行、BIS規制、TPPといったところでしょうか?・・・私たち日本民族は、すべて外国文化を受容して、中国の漢字から、ひらがな、カタカナを作るのですからね〜。
2016. 5. 2シネ・ヌーヴォ

3502
若き日の芦川いづみ、川端康成原作の「風のある道」は日活1959年の作品、三姉妹と母親(山根寿子)の結婚観のズレと家長たる父親(大坂志郎)の威厳が光る、ラストシーンでの凝縮された台詞がいい。現実生活としてはあり得にくい偶然が重なり、横浜か羽田かの選択は、小説ならではの筋のように思う。主題歌はマヒナ・スターズ。葉山良二、小高雄二、北原三枝、岡田真澄。次は、松本清張の「黒い画集」"ある遭難"、小説では読んだが、かつてテレビで見たように記憶しているが・・・
2016. 5. 1世界主義 vs 国家主義

3501
米大統領の予備選、民主党のクリントンは、ユダヤ財界との関係が表に出てきて、一方サンダースは完全なる社会主義者で、共和党のトップを走るトランプは暴言を繰り返す、党は違えど、政治と財界の癒着、エスタブリッシュメント支配者層を叩いている。経済や外交には全く無知。そんな2人に喝采を示す大衆、真のアメリカを求めているのでしょうか?右の4人から次期大統領が選出されるのは決まりだが、そこはアメリカのこと、就任後すぐに大統領に不慮の事故が起きて、エスタブリッシュメントお気に入りの副大統領が大統領になることもありえるのでは?しかし、プーチンと対等に渡り合えるのは、トランプしかいない。

| ▲戻る | go to TOP |